2015年9月21日月曜日

歩いてTaman Hatiで夕方ヨガ


Sponsored Link

王宮むこうの田園地帯を散歩してお昼どき。
日差しも夏っぽく暑くなってきたので宿に戻ることに。
結構しっかり歩いたのでごはんもしっかり食べたい。

王宮近くのイブ・オカでバビグリンのお持ち帰り。


旅中何回か訪れたフレッシュジュースのカフェで飲み物もお持ち帰り。
宿のテラスでゆっくり昼食。


イブオカのバビグリン、お・い・しー!
この旅行中のごはんで一番美味しかったかも?
だけどもう暑くて、疲れてて、
ホカホカのごはんが意外と喉を通らず...
半分くらい残しちゃったなぁ〜。

後で食べようと思っていたけど、宿には冷蔵庫もないし。
気温が高いので諦めました。

ところでイブオカも、ガイドブックの3倍くらいの値段になってて驚いた。
テイクアウトで60,500Rp(600円くらい)。

そのぶん店内もおしゃれに改装されてて、
完全に観光客向けになっちゃったのかな?
でも味は確かです。
また食べたいな。

お昼ごはんを食べたあとは暑いピークの時間帯。
朝も早かったので一眠り。
16時頃からまた歩いておでかけです。


初日から見かけて気になっていたトナカイの置物。
結構大きい。すごくツボ。
かわいい。
ほしい。

店名わからないけどこんなお店。
他のお土産物屋さんに比べてとってもハイセンス。


あのトナカイは1〜2万とかなりのお値段でした...
しかも配送とかもじぶんで手配しないと行けなくて、
かなりハードルが高いし、
金額もさらにアップすることを考えて諦めました。

でもほんとーーーーに欲しかったなあ。
場所はこちら。
次回行ったらもう一度立ち寄りたいお店です。



そのまま歩いてTaman Hatiの夕方クラスに参加。
17時スタートですがまだまだ明るいです。

ちなみに宿から20〜30分、今回は歩いて行きました。

カエルちゃんかわわ


最初は10人くらいしかいませんでしたが、
レッスンが始まる頃には40人以上いたんじゃないでしょうか!
しかも地元の人たちがたくさん。
小さい子からおじさんおばさんまで幅広く来ていたのが印象的。

レッスンはかなりハードで日本で一度もチャレンジしたことないようなポーズも。
日本のヨガレッスンと違って、
ポーズについていけなくてもおかまいなしに進んでいきます(笑)

まぁ様々な年齢層・レベルの人がいるからそれも納得。

ところでレッスンが終わった6時過ぎに外を出ると真っ暗…
近くにバイタクもいないし、
タクシーをわざわざ呼ぶのももったいなくて、
歩いてモンキーフォレストを超えることに。

ところがね、これって超危なかったかも。
真っ暗で街頭のない森の細道。
バイクの照明だけでガンガン現地民が横行していて。

ヤバイな〜と思っていたら女性のバリ人の人が声をかけてくれて、
バイクの後ろに乗せて、森の出口まで連れて行ってくれました!
いくらか要求されるかなと思ったけど、
バイタク拾ったつもりでいいやと思ったら何も要求されませんでした!
私はラッキーだったけど少し気をつけなきゃ。
バリの人の優しさに感謝。


Sponsored Link

0 件のコメント:

コメントを投稿